« るんるんアヒルさんのオルガン | Main | 13万個の銀河 »

キューブサット物語発刊!

「キューブサット物語」がめでたく発刊された。
オンライン書店でも取り扱っていただいている。

アマゾンでは、4-6週間待ち、と書いてある。出版社に聞いたら、数十冊はいっているはずだそうだ。ということは、そんなにたくさんの方がすでに予約購入してくださっている、ということなのだろうか。ありがたいことである。

bk1をチェックしてみた。24時間以内に発送と、こちらは出た。

送料を払いたくない向きには、クロネコヤマトのブックサービスがよさそう。カードで支払えば送料は無料。さすがに宅急便が本業のところは強い。「キューブサット物語」も「上がれ!空き缶衛星」も1500円未満なので、アマゾンでもbk1でも送料がかかってしまうとお叱りを頂いていたが、これからはクロネコヤマトをご紹介することにしよう。

オンライン本屋さんでもこれだけいろいろあって、消費者が選ぶことができる。そういうところでは、競争力が働いて、サービスがどんどんよくなっていく。真剣な努力と工夫をするところだけが生き残っていける。

それは、どこの世界でもきっと同じ。
安心して胡坐をかいていたらダメになる。毎日新しい気持ちで精進しよう。
日々新たに生き直すことができる世界では、退屈するなんてありえない。毎日が新しくて、楽しい。


|

« るんるんアヒルさんのオルガン | Main | 13万個の銀河 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

キューブサット物語」カテゴリの記事

Comments

文月様

ありがとうございます。
ぜひ、また感想などを教えてください。

無事に本が届きますように。

Posted by: Rei Kawashima | 2005.03.28 03:31 PM

今日、川崎に行ったら、紀伊国屋でも有隣堂でも、平積みにされていました。
でも・・・、アマゾンに予約していたので買えませんでしたー。
パラパラと立ち読みしたら読みたくてたまらなくなりました。
アマゾン遅いーっ!(昨日発送済み、らしいのですが)
やはり、待てない本は、本屋に走るのが正解だったようです。

Posted by: 文月 | 2005.03.27 10:28 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference キューブサット物語発刊!:

» 「キューブサット物語」購入 [ごんざぶログ]
川島さんの新作、3月23日発売。本日午後から九大生協にも入荷し、平積みになってい [Read More]

Tracked on 2005.03.28 10:59 PM

» キューブサット物語 [JAXAいはもとの宇宙を語ろう!ブログ・ロケット打ち上げ生配信]
さて、今日、小型衛星の関連の打合せで川島レイさんに会いました。相変わらず元気いっぱいの人で、若干疲れ気味だった私もかなり活力をもらった気がします。 川島さんは、以前、「上がれ、空き缶衛星」という本を出版されて、学生たちのCANSATへの取り組みを描いていまし...... [Read More]

Tracked on 2005.04.12 10:57 PM

» 調布って中国化してない? [Cazperのつれづれ日記]
[曇り] 午前中はのんびり過ごす。 まだまだ、部屋が片付いていない(T_T)。 明らかに、ごみの山になってます。 午後16時に銘っちが調布に来ると言っていたので、インラインスケートを積んで自転車で駅に...... [Read More]

Tracked on 2005.05.13 11:52 PM

» キューティーハニー?否、キュート-I(CUTE-I)です。〜キューブサット;学生人工衛星〜 [MyPersonalLinks+]
秋葉で買える部品で組み立てたのマイクロコンピュータとHAM(ハム:アマチュア無線)用トランシーバで学生達が作った人工衛星がもう、二年間も稼動している。 ■CUBE SAT ← 東工大CubeSat ■東京大学 CubeSatプロジェクト NihonUniversity CubeSatProject OfficialWebSite ← 日大CubeSat 宇宙開発競争を変える「Apple IIのような人工衛星」 - CNET Japan De... [Read More]

Tracked on 2005.09.21 07:35 AM

» AprilFool2006 [SSDL (PukiWiki/TrackBack 0.3)]
宇ダ研からのおしらせ*3 † 2006年4月1日 新刊「キューブサット残酷物語」 † 「カンの次はサイコロか」「まずはNASAの連中の前でデモだ」「2個も壊すんですか!?」「危ないから九工大でやれ」*4「私と衛星とどっち選ぶの」「3000個の破片を独りで... [Read More]

Tracked on 2006.04.14 02:34 PM

« るんるんアヒルさんのオルガン | Main | 13万個の銀河 »