後追いエイプリルフール
今年はバタバタしているうちに、一年に一度のすばらしい日、エイプリルフールに遊びそこねてしまった。一年待つしかないかと思っていたら、九州のほうで、楽しい企画がされていた。
たいへん光栄なことに、その企画のトップに、キューブサット物語のパロディを載せていただいた。まあ、本当に上手に創ってあって感心。
「キューブサット残酷物語」というタイトルで、帯は「大学生、衛星をこわす」(ホンモノは「大学生、宇宙をめざす)。作者は鶴デイさん。「衛星と私どっちを選ぶの」という一文はご本人の体験だろうか。
デブリの研究をしているところだから、衛星をこわしてデータをとって論文を書いているらしいが、衛星を作るのは大変なので、研究のためとはいえ、わざわざ破壊するのは胸が痛む。尊い犠牲として、御霊(?)を祭らねばなるまい。
そのあとの「サカモトトラベル」移転の記事も傑作。
九州大学で地上局をずっとやってこられた「サカモト」氏は、この春から仙台に移り、東北地方の衛星作りに情熱を燃やしておられる。「サカモトトラベル」はなかなか繁盛していたようであるが、今度は仙台で開業されるのだろうか。
UNISECでは、地上局ネットワークがいよいよ本格的に始動する。サカモト氏は、そのトラベルエージェントの腕を買われて(これはウソ)、世話役に就任。ついこの間まで学生だった方たちが、一人前になって、大きな仕事をどんどんこなしていくようになるのを見るのは楽しい。
一人ひとりがつむぐ物語は、いつかパッチワークのように大きな一枚の美しい織物になるだろうか。私もささやかながら、幸せな物語を一生懸命つむごう。
通り過ぎてしまっても、思い出させてくれるものがあれば、そこに戻るのは簡単らしい。ときの流れは自在なもの。今日は私とこれを読んでくださっている方にとっては、確かに楽しいエイプリルフール。
ユーモアと笑いは、いつもどこでもとても大事。
九大の皆さん、どうもありがとう!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の言葉(2016.01.21)
- いつか、誰かのために(2012.05.21)
「宇宙」カテゴリの記事
- KUKAIこぼれ話(2010.12.27)
- エジプトと南アフリカ(2010.03.07)
- 宇宙活動法パブコメへの回答(2010.03.22)
Comments
鶴デイさま
涙の物語(?)の主役にお出ましいただき、ありがとうございます。きっと、衛星ごと大事に想ってくれる方が現れますよ。楽しみですね。
QTEXも楽しみにしています。
Posted by: Rei | 2006.04.25 01:28 AM
初めて書き込ませて頂きます.
鶴デイこと九州大学のTRDと申します.
いつも楽しく拝見させて頂いております川島さんのブログにまさか私のネタが載るなんて,光栄です.
すばらしいコメントとともに取り上げてくださってありがとうございました.
エイプリルフールとはいえ,著者である川島さんや東大,東工大の方々には失礼なネタであるとは重々承知していますが,書いてあることは実際に九大で起こった事実です.「衛星と私~」のくだりも紛れも無い真実でして,いろんな意味で勉強になった経験であり,今となってはいい思い出です(涙).
九大は今年はメンバーが増えまして,QTEX開発にも加速がかかりそうです.UNISEC関係のイベントにも勢力的に参加しようと計画しておりますので,本年度もよろしくお願いいたします.
Posted by: TRD | 2006.04.25 12:32 AM
ひらやま先生
楽しい(せつない?)裏話をありがとうございます。鶴デイさんたちのこれからの活躍が楽しみです!
Posted by: Rei | 2006.04.24 07:46 PM
おのさま
そうですね。衛星に限らず、打ち込むものがある人は、それを含めて応援してくれるパートナーを見つけることが大切かもしれませんね。
Posted by: Rei | 2006.04.24 07:36 PM
今年も、川島さんの著書のパロディをさせてもらいました。失礼とは思いますが、笑ってくださってありがとうございます。
表紙の絵は、ほとんど鶴デイが描いて、私がゲンコツを書き足しました。
著者名「鶴デイ」は脚韻だけ本物に合わせたつもりでしたが、いまひとつ分かりにくいですね。「九工大」も「救急車」に似せた音です。
「衛星と私どっちを選ぶの」>クリスマス前にこの実験でかかり切りでしたから・・・。かわいそうなことをしました。
「エネルギーが光になったんですか?」は中間試問で上がって、珍妙な説明をしてしまい、それを聞いて目が点になった教授からの質問です。
Posted by: ひらやま@九大 | 2006.04.24 12:21 PM
「わたしと衛星…」は、シャレにならない人も少なからずいるでしょうね・・・
Posted by: おの | 2006.04.24 01:10 AM
takeさま
コメントありがとうございます。
横隔膜の痙攣とのことですが、はやく復旧して、次なる笑いのデブリに備えてくださいませ。
桜満開中とは、素敵ですね。今年はちょっと花見が足りなかった気分です。
Posted by: Rei | 2006.04.23 12:09 PM
デブリ衝突
数分間振動(横隔膜の痙攣)収まらず...
現在、復旧...^^;
自爆ネタ?^^;「彼女<<衛星 ?」
帯の下にも何かありそう...(笑
こちら、桜満開中
Posted by: take | 2006.04.23 10:09 AM