ウサギ台風
台風5号がきている。
その名は「ウサギ」。台風にはちゃんとそれぞれ名前がついているのだそうだ。
そのウサギ台風が、これから下手をすると北海道にいってしまうらしい。
現在の予想図を見ると、大樹町のあたりは、台風直撃の様相。
今も雨が降っているようだ。
勢力は衰えるかもしれないが、台風は台風。
明日の打ち上げはできるのだろうか。
一日の順延は予定されているけれど、その先は聞いていない。砂漠で勝手に打ち上げるのとは違って、手続きや関係諸方面との調整が必要なので、じゃあ来週また、というわけにはなかなかいかない。
心配にならないわけではないけれど、その場その場で精一杯のことをやるしかない。
宇宙開発は科学の先端とはいっても、天候に左右される。天候を左右できるようなものにはなっていない。もっとも、左右してしまったら、またあちこちでひずみが生まれて大変だろうけれど。
カムイスペースワークスのブログに植松さんが書いておられる。
台風を食い止めるためにも、下記をクリックお願いします。ブログランキングへ
ブログランキングを押せば、台風を食い止めることができるのか。
彼の気持ちとしては、みなさんの応援が力になる、ということなのだろうか。
工学部出身の彼がそう言うのだから、文学部出身の私は、もっとぶっ飛んでもよさそう。
ウサギ年生まれのみなさんには、ここでちょっとがんばっていただきたいものだ。
ちょこっと、台風を遅らせるか、進路を曲げるか、なんとかしていただいて、無事に打ち上げができますように。
もしできなければ・・・・
そのときは、またやり直すだけだ。
これまでもそうしてきたように。そして、これからもそうしていくように。
何度でもやり直す。
淡々と受け入れて、やり直す。
そうできることがどれほどすばらしいことなのかは、そうしている人たちにはきっとわからない。
けれど、後になってみると、そのこと自体にとてつもなく大きな意味があったことがわかる。
そろそろ私も出発しよう。
とりあえず、飛行機がちゃんと帯広空港に着きますように。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の言葉(2016.01.21)
- いつか、誰かのために(2012.05.21)
「宇宙」カテゴリの記事
- KUKAIこぼれ話(2010.12.27)
- エジプトと南アフリカ(2010.03.07)
- 宇宙活動法パブコメへの回答(2010.03.22)
「カムイロケット物語」カテゴリの記事
- カムイ君のひな祭り(2008.03.03)
- カムイ君のメッセージ(2007.12.14)
- フラガール(2007.10.11)
- ロケット職人の夢(2007.09.03)
Comments
コメント、ありがとうございます。
とりあえず、無事に大樹町に着きました。
Posted by: Rei Kawashima | 2007.08.03 09:11 PM
無事、打ち上げられますように。祈っています。
Posted by: Hiroshi Akatsuka | 2007.08.03 07:54 PM
いよいよ明日ですね!現地レポート待ってます。
Posted by: 今村 | 2007.08.03 05:21 PM