インドの宇宙会議体験記
インドの会議体験記がマイコミジャーナルにアップされましたので、よかったらごらんください。
インド旅行記は、ぼちぼち書いてまいります。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の言葉(2016.01.21)
- いつか、誰かのために(2012.05.21)
「宇宙」カテゴリの記事
- KUKAIこぼれ話(2010.12.27)
- エジプトと南アフリカ(2010.03.07)
- 宇宙活動法パブコメへの回答(2010.03.22)
インドの会議体験記がマイコミジャーナルにアップされましたので、よかったらごらんください。
インド旅行記は、ぼちぼち書いてまいります。
Comments
赤塚さま
コメントありがとうございます。
インドは、すごいエネルギーで、やっぱりけっこう疲れました。。。そのうちにまた行きたくなるんでしょうね。。。
おのさま
ご質問の気持ち、よくわかります。最適かどうかはわかりませんが、宇宙開発は、発展途上国の問題であるインフラ整備と人材不足の解決に役立つように思います。ただ、月とか有人に投資するのがよいかどうかはよくわかりません。
Posted by: Rei Kawashima | 2007.10.13 10:27 PM
マイコミジャーナル見ました。
インドが熱いですね。
Posted by: Hiroshi Akatsuka | 2007.10.13 07:44 AM
ご無沙汰です。インドはいつか行ってみたい国、羨ましい限りです。
いつも感じているジレンマを少し吐き出させてください。
GDP per capitaが700ドル、最貧国のひとつであるインドにとって、国家主導の宇宙開発への巨額の投資は、インド国民を豊かにするための最適な方法だと思いますか?
Posted by: おの | 2007.10.13 06:44 AM