ニコニコの日
毎月22日は、ニコニコの日。
というわけで、本日は4月のニコニコの日。
22時22分には、おもいきりニコニコしよう。
いろいろあるけれど、やはり笑って暮らせたほうがいい。
衣食住はよくなっていったほうがいい。
美しいものが増えていったほうがいい。
スーザン・オズボーンさんのワークショップに参加して、「自分の声」に出会って、そう思った。
44回も来日しているというスーザンさんは、大の日本びいき。寿司とサシミが大好き。
桜の花の美しさに魅せられ、人生が変わったという。
ヒーリングの女王といわれる美しい声の持ち主は、また、ユーモアたっぷりの楽しい方でもあった。
ワークショップで学んだことは、ただいま消化中。
役割としての自分は、本当の自分ではない。
わかっていても、役割を果たしているうちに、本当の自分の声を私達は忘れがちだ。
自分の本当の声は、朗々として響き渡る声だった。
高くもなく低くもなく、気持ちよく出る声だった。
人に合わせず、一人で出した声は、そうだった。
ああ、そうか。
私は、こういう人だったのかもしれない。
ワークショップの中身やスーザンさんの楽しい話については、後ほどアップしたい。
今日は、ニコニコの日。
それだけでいい。
« 10の悪行 | Main | 打ち上げは28日! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の言葉(2016.01.21)
- いつか、誰かのために(2012.05.21)
Comments
毎日、22時22分にはニコニコしてみましょう!ニコニコを意識するだけで、いい気分になるみたいです。
Posted by: Rei Kawashima | 2008.04.24 10:46 AM
最近、笑顔を忘れていました。
Posted by: Hiroshi Akatsuka | 2008.04.23 08:15 PM