« レイランド復活 | Main | ヒューマンバリューシンポジウム‐大きな喪失を超えて »

レイランド復活その2

レイランド復活の記事に、コメントをいただきまして、ありがとうございました。
小さな場所ですが、懐かしんでくださる方がいらして、うれしい限りです。

さきほど、お茶碗を片づけていたら、ちょっとしたことで、割れてしまいました。ああ、こういうこともあるのだなあと思いながら、「長い間、つきあっていただいてありがとうございました」とお礼を言って、割れ物ゴミとして出せるように包みました。

思えば、このお茶碗は、10年以上のおつきあい。気に入っていたので残念ですが、次のお茶碗との出会いが待っていると、前向きに考えることにいたします。

何かを失ったとき、次に入ってくるものの場所があいたのだと考えることもできますし、新しいものが入ってくるために、古いものが気をきかせて席を譲ったのだと考えることもできます。

いずれにしても、形あるものはいつか壊れるので、あまり気にすることはないかなと思います。

何事も常ならずと思っていれば、とても悲しいことやつらいことがあっても、「これはそのうち通り過ぎる」と思えますし、ものすごく嬉しいことがあったら、「これはそのうち消えていく」から、うんと楽しんでおこうと思えます。

気のもちようというよりは、気をもたない、執着しないという姿勢でいることが、楽に生きるコツかもしれません。

また、ときどき遊びにいらしてくださいね。


|

« レイランド復活 | Main | ヒューマンバリューシンポジウム‐大きな喪失を超えて »

Comments

The comments to this entry are closed.